案内

案内 · 2022/12/22
師走って感じが続いている工房は干支制作に勤しんでおります。 今シーズンは早くも二度目の積雪(*o*) 年内は28日まで工房は稼働しておりますので干支のご注文もギリギリまで承っております。 今現在の工房周りはこんな感じ 10分前に撮影した写真です

案内 · 2022/10/14
こんにちは 涼しくなって(/・ω・)/  工房では日が暮れると寒くフリースやらダウンベストが活躍してます もうすぐ火鉢も活躍の季節☆ さて、来年の干支が出来上がりオンラインショップにも掲載を開始し、リーフレットも印刷間近です。 工房主の自宅の座敷にて一番大きな干支「開運寿宝」を飾り撮影したのですが・・・...

案内 · 2022/07/25
こんにちは 夏の訪れが早すぎた6月から夏バテまっしぐらで7月も下旬ですね。 さてさて、 第八界博多人形妖怪展の案内状が刷上がりましたヾ( ̄∇ ̄=ノ 今週中に皆さまへ発送させていただきます。 そして2週間ほどで妖怪展も開催ですね。...

案内 · 2022/05/25
今年もちいさな癒し展が開催中です。 昨年は予定していた期間に緊急事態宣言が延長されてしまい泣く泣く延期し会場は県庁の11階で6月に急きょ開催したのでした。 今回は例年通りはかた伝統工芸館での開催となっております。 が、工芸会館も昨年3月に移転し福岡市博物館内での初開催です。  翻弄されてる感がすごいw...

案内 · 2021/11/30
こんにちは 11月も末日 いよいよ師走! そして来年2022年の干支「寅」 恒例の土鈴タイプの干支人形は、今年の丑からカラーが5色展開となっており来年の寅は8色展開となっております^^; (…迷うんですよね色が多すぎてw) 中でも一番人気のゴールド! 今日も仕上がってまいりました( ・ㅂ・)و 手作業ならではで、個体により表情が異なるため...

案内 · 2021/08/18
お待たせしました。 今年の第七界博多人形妖怪展ようやく開催が決定しました。 本来でしたら、福岡市博物館内に移転したはかた伝統工芸館で今月17日より開催の予定でしたが、また新型コロナウィルス拡大による蔓延防止~で閉鎖になってしまい。。。 なんとか別の会場を探してみましたがあまりに急で見つからず…(--;)...

案内 · 2021/06/20
こんにちは 第六回ちいさな癒し展が無事開催の運びとなりました。 場所:福岡県庁11階 福岡よかもんひろば 日時:6月28日(月)~7月9日(金)    9時~17時  上記日程の平日のみでの開催となります  県庁やお近くにいらした際はお立ち寄りくださいませ

案内 · 2021/06/03
第6回ちいさな癒し展今年は6月15~20日の日程で予定をし案内状の準備までできていたのですが、緊急事態宣言の延長により延期となりました。 開催時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。 というわけで、 水曜日に開放している自宅の展示スペースの一部(玄関)を五月人形などからお地蔵さまへ変更し僅かならがら癒し展風へ...

案内 · 2021/04/21
23日金曜日からの東京は 青山スクエア で第71回 新作博多人形展が催されます 作品を数点出展いたしますが、今回の一品作が今夜出来上がりました(制作者曰く、予定通りとのことですw) まだ完成した作品は現時点では公開できないのでパッキングほやほやのところをどうぞ^^ 作品は明日の22日早朝の便で梶原本人と共に飛行機で東京へ現地入りいたします...

案内 · 2021/03/24
こっそりと水曜コーヒーをオープンいたしました。 移動式コーヒースタンドで、イタリアでは一家に一台 日本でいう急須的存在の「モカポット」でコーヒーを提供しています。 毎週水曜日11時からゆるりと営業いたします^^ 是非、お立ち寄りください 桜がきれいなので、木曜日だけど明日も開店しますw

さらに表示する